24
大型連休シルバーウィークも本日で終了ww
個人的にはあんまし連休長いとダレちゃうんでほどほどがいいですww
結局マクロスF見ただけの連休になっちゃったし(爆)
てま、気持ちを引き締めるため、おさらいを兼ねて更新!
本日のお題は!
Saxネックコルク交換 ラック篇

ネックがベコってるのはご愛敬ww
まず、道具
・ネック
・コルクシート
・シェラック
・ガストーチ
・片刃カミソリ
・ビニールテープ
・サンドペーパー
こんなとこでしょう!
まず、前回のボンド篇と同じように(って割愛してるかww)コルクシートをサイズにカットし、巻いたとき割れないよう棒でナメしますw
で、ネックを一旦温め、コルクを巻きます。
そうすると、コルクに巻いた状態のクセが付きます

ここまではボンドと同じです。
ネックをトーチで温めラックを塗ります


個人的に、この塗る時好きですww
コルクの端を斜めにカットし、そこにラックを薄く、できるだけ均一に盛ります

はい出来てません(爆)
まぁこれでも伸びてついてくれるんでよいですが、、、
次!
ネックに塗ったラックが溶けるまで温め、コルクを巻きます。

この時点ではコルクの端はつきません。

端の余った部分を落とします。
コルクの上を滑らせるようにすると、角度が付きすぎず良いですww

ビニールテープでキツメに巻きます

そして、内側から温めます。
これで、端のラックも溶けて付いてくれますww
この時に位置を調節し、

端をギュッと寄せて隙間がないように接着w
熱い!!
まぁガマンでww

ビニールテープを剥がして、サンドペーパーで削って

完了!
ってな感じです。
今はバランス調整の実習中です、
記事にできんのかね、あれww
まぁいっか~www
ではっ
ノシ
個人的にはあんまし連休長いとダレちゃうんでほどほどがいいですww
結局マクロスF見ただけの連休になっちゃったし(爆)
てま、気持ちを引き締めるため、おさらいを兼ねて更新!
本日のお題は!
Saxネックコルク交換 ラック篇

ネックがベコってるのはご愛敬ww
まず、道具
・ネック
・コルクシート
・シェラック
・ガストーチ
・片刃カミソリ
・ビニールテープ
・サンドペーパー
こんなとこでしょう!
まず、前回のボンド篇と同じように(って割愛してるかww)コルクシートをサイズにカットし、巻いたとき割れないよう棒でナメしますw
で、ネックを一旦温め、コルクを巻きます。
そうすると、コルクに巻いた状態のクセが付きます

ここまではボンドと同じです。
ネックをトーチで温めラックを塗ります


個人的に、この塗る時好きですww
コルクの端を斜めにカットし、そこにラックを薄く、できるだけ均一に盛ります

はい出来てません(爆)
まぁこれでも伸びてついてくれるんでよいですが、、、
次!
ネックに塗ったラックが溶けるまで温め、コルクを巻きます。

この時点ではコルクの端はつきません。

端の余った部分を落とします。
コルクの上を滑らせるようにすると、角度が付きすぎず良いですww

ビニールテープでキツメに巻きます

そして、内側から温めます。
これで、端のラックも溶けて付いてくれますww
この時に位置を調節し、

端をギュッと寄せて隙間がないように接着w
熱い!!
まぁガマンでww

ビニールテープを剥がして、サンドペーパーで削って

完了!
ってな感じです。
今はバランス調整の実習中です、
記事にできんのかね、あれww
まぁいっか~www
ではっ
ノシ
スポンサーサイト